コメント(全9件)
6〓9件を表示
Taka ― 2010-04-04 08:18
(⌒▽⌒)アハハ!
かーくんが シスコンであること お姉ちゃんには
秘密なんですか?
まあ もっとも お姉ちゃんに
ぼく シスコンなんだぁ って 改めていうことでもないと
は思いますが ^^;
しかし いいなぁ
その お姉ちゃんとの会話
かーくんにとっては なんてことない
日常会話なんでしょうけど
うらやましいですよ
> 弟 「ち、ちなうんです。ちなうんです。」
姉 「…ちょっとそこに座りなさい」
弟、テレビ電話なので、その場で正直に正座。
姉 「お姉ちゃん、えっちなのはイケナイと思います。
帰ったら、思う存分着せ替…いえ、オシオキです。」
弟 「なに?ナニされるの!?」
姉 「でも、姉萌えなので、許してもいいと思っています」
弟 「いいの!? 実の姉として、それでいいの!?」
姉 「ええ、『お帰りなさいませ、お姉様』と、メイド姿で出迎えてくれれば」
弟 「それ、ちっとも許してないよね!?」
…なんてことに。
(⌒▽⌒)アハハ!
全姉連さんのサイトのアンケートだったかに
姉属性の人は 自分のこと Sだと思うか Mだと思うかっていうのがあって
圧倒的に Mが多かったっていうの記憶にあるんですが
かーくんも まぎれもなく M系ですね
まあ
ぼくも 優しく お姉ちゃんにいじめられたいっていう
願望あるなぁ ^^;
KAZU ― 2010-04-05 00:38
> Takaさん
> かーくんが シスコンであること お姉ちゃんには
> 秘密なんですか?
ええ、隠れシスコンです。
たぶん、うちの姉は、ちょっぴりツンデレな弟だと思っているハズですw
> かーくんにとっては なんてことない
> 日常会話なんでしょうけど
ええ、なんてことない日常会話なので、普段、ブログに何を書いたらいいのか困ることが多いです。
姉と日常話していることを書いても、取り止めがないですし。
ですので、年中行事とか、旅行とか、今回のハプニングとか、イベントがあると書きやすいです。
> 圧倒的に Mが多かったっていうの記憶にあるんですが
ええ、イベントでもトークで「Mの人手を挙げて!」というシーンがありましたが、かなり多くの方が挙手されていました。
ちなみに、自分も手を挙げましたよ、堂々とw
ザク頭のZ ― 2010-04-06 00:00
こちらでは初めまして、ザク頭のZです。
イベントとは全く関係ないことで恐縮ですが、電気系保全の仕事をしてて少し気になったので言わせてください。
突入電流で故障→おそらく、一番多いのはコンデンサがパンクしてるのだと思います。
コンデンサが劣化→電源投入時に過渡電流でコンデンサがパンクする、の流れですね。
ただ、最近の電気品は瞬停保護があったりするので、ケーブル抜いてしばらくしてから投入すると問題無く立ち上がることがありますよ(瞬停の場合はモデムの再起動も必要ですが)。
ヒューズ→大抵の家電品は分解できないので交換できないと思います。職場では交換をよくしますが、家電品じゃないので交換を念頭に置いて作られてます。
アースかブレーカかサージ→アースは回路保護には使えません。漏電時の感電防止が主です。大容量需要家なら、電源系統にアレスタ(避雷器)があり、大容量インバータのサージ電流を逃がす効果があると言われてますが、家電品ならサージキラーで充分です。
最後に、「ハブ」と書かれてますが、ルーター機能はいらないのでしょうか・・・?(老婆心ですが)
突入電流を防ぐ機能というのも、あまり公開されてないのでは?(通常のサージキラー程度なら、ほぼ全てにあるはず)
揚げ足取りばかりになって申し訳ありません・・・。
お気に障るようでしたら削除してください。
KAZU ― 2010-04-15 00:57
> ザク頭のZさん
こちらでは初めまして。姉チャットではお世話になりましたw
ハードウェア、特に電源系は疎いほうなので、勉強になりました。
姉は、もう少し業者さんのお話を、ちゃんと聞いたほうがいいのでしょうねw
セ記事を書く